DVD京都薪能制作・発売:一般社団法人 京都能楽会税込定価3,024円(本体2,800円+税) 収録時間:約43分 在庫:有り |
|
![]() |
CD百番集59 通小町CD観世流謡曲百番集発売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー観世清和 シテ税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
CD百番集58 芭蕉観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集57 葛城観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集56 百萬観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
DVD Noh Drama制作・発売:桜映画社税込定価4,104円(本体3,800円+税) 収録時間:30分 在庫:取り寄せ |
|
CD百番集55 頼政観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集54 老松観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集53 天鼓観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集52 櫻川観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集51 草子洗小町観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集50 海士観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東英サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
CD百番集49 班女観世流謡曲百番集販売元:檜書店制作・発売:東映サウンドファミリー税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
|
野村萬斎 What is 狂言? 改訂版【映画「花戦さ」主演・野村萬斎の本!】出版:檜書店野村萬斎 著 / 網本尚子 監修・解説税込定価2,160円(本体2,000円+税) 判型:A5判・並製本 ページ数:128ページ 在庫:有り |
|
能・狂言 謡の変遷世阿弥から現代まで高桑いづみ 著税込定価8,640円(本体8,000円+税) 在庫:有り |
|
![]() |
よくわかる謡い方 6出版:檜書店藤波 重満 著税込定価1,620円(本体1,500円+税) 判型:A5 在庫:有り |
対訳でたのしむ 三輪出版:檜書店竹本 幹夫 著税込定価540円(本体500円+税) 判型:A5 ページ数:26 在庫:有り |
|
![]() |
対訳でたのしむ 三井寺出版:檜書店竹本 幹夫 著税込定価540円(本体500円+税) 判型:A5 ページ数:36 在庫:有り |
対訳でたのしむ 砧出版:檜書店三宅 晶子 著税込定価540円(本体500円+税) 判型:A5 ページ数:34 在庫:有り |
|
![]() |
対訳でたのしむ 鵜飼出版:檜書店三宅 晶子 著税込定価540円(本体500円+税) 判型:A5 ページ数:28 在庫:有り |
現代語訳 申楽談儀世阿弥からのメッセージ出版:檜書店観世 元能 著 / 水野 聡 訳税込定価1,728円(本体1,600円+税) 在庫:有り |
|
狂言の家に生まれた能役者出版:白水社野村四郎 著税込定価2,700円(本体2,500円+税) 在庫:無し |
|
![]() |
狂言太閤記柳沢 新治 著税込定価1,728円(本体1,600円+税) 在庫:有り |
外国で能を教える三上 紀史 著税込定価3,240円(本体3,000円+税) 在庫:予約受付中 |
|
![]() |
カセット観世流謡曲百番集(138)船橋出版:東英サウンドファミリー観世清和 シテ税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
![]() |
カセット 観世流謡曲百番集(140)玉井出版:東英サウンドファミリー観世清和 シテ税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
![]() |
カセット観世流百番集(139)淡路出版:東英サウンドファミリー観世清和 シテ税込定価3,780円(本体3,500円+税) 在庫:有り |
流儀をこえて、すべての能謡愛好者に役立つ、観能ガイド。
詞章の理解を深める手引きとして最適。
演者が語る能の見どころや魅力、装束や作り物の解説、曲の舞台となった謡跡の紹介などを満載。