目次
観世会定期能(三月)10
京都観世会 春の素謡と仕舞の会(三月)11
京都観世会例会(三月)12
観世会春の別会(四月)13
京都観世会例会(四月)14
観世グラフ
1〜8
連載
謹訳 能の本〔七十九〕 箱崎
‥‥‥
林望
18
連載
仕舞講座 放下僧クセ
‥‥‥
観世清和
26
【特集】
翁 「翁」成立前夜の猿楽
「乱声」から「乱拍子」へ
‥‥‥
沖本幸子
28
観世宗家の舞台から
〈翁 父尉延命冠者之式〉について
‥‥‥
村上湛
36
連載
神仏と能
─神道と仏教から見た能の信仰世界(十六)
神秘劇としての能と『五位』の芸境 〜申楽と仏教(11)
‥‥‥
鎌田東二
40
◆書籍紹介
‥‥‥
46
◆窓
‥‥‥
47
◆師家消息
‥‥‥
48
◆催し案内
‥‥‥
50
◆三月・四月の番組
‥‥‥
50
◆令和3年上半期 定例会公演予定Ⅱ
‥‥‥
70(1)
◆観世グラフの記録
‥‥‥
71
◆編集後記
‥‥‥
72